
- チートデイのやり方がいまいちわからない。
- チートデイの実践例を知りたい。
- 難しいことを考えずに誰かのやり方をマネしたい。
この記事では、こんな悩みにお答えします。

こんにちは!つかさです!
この記事の内容
- 僕のダイエット中のチートデイのやり方を紹介【ルール3つ】
- 【効果抜群】上記のやり方でチートデイを実践した結果【グラフ公開】
- チートデイのやり方をマスターしたら、ダイエットは超カンタンに
僕はチートデイを取り入れてダイエットに成功した一人です。
以下のグラフの通り、最終的には15キロほど痩せられました。(2020年3月時点は63キロ)
この記事では、僕がダイエット中に実際にチートデイをしていた時のやり方を紹介します。
チートデイのやり方がよくわからないという人、手っ取り早くダイエットにチートデイを取り入れてみたい人、チートデイの実践例と結果を知りたい人におすすめな記事内容になっています。
この記事を読めば、チートデイはどう実践すればいいか、どういう考え方で取り組めばいいのか、具体的なイメージが湧くと思いますよ!
僕のダイエット中のチートデイのやり方を紹介【ルール3つ】
僕がチートデイをするにあたって実践していたルールを紹介します。
ルールはたった3つだけです。
普段の食事は1000~1200キロカロリー程度に
チートデイ以外の日の摂取カロリーは、1000~1200キロカロリー程度に抑えていました。
この1000~1200キロカロリーというのは、当時の僕の総消費カロリーから1000キロカロリーほど引いたカロリーのため、そこそこ普段はカロリーを抑えていたことになります。
ちなみに1000~1200キロカロリー程度にしていた理由は、僕のカラダ(171センチ・当時74キロ程度)の健康維持のためです。
体脂肪を落とすためには摂取カロリーを減らす必要がありますが、健康を壊してしまっては意味がありません。
僕の身長・体重に必要な糖質、脂質、タンパク質を計算したところ、最低限1000~1200キロカロリー程度必要だったので、このカロリーに設定しました。
普段は健康的な食事を意識
チートデイ以外の日は、野菜や果物、タンパク質、脂質をメインに健康的な食事を心がけていました。
理由は、チートデイに不健康なものを大量に食べる分、普段は健康的な食事をしておかないと、痩せにくい体質になったり健康を壊してしまうからです。
具体的には、チートデイ以外の日には以下のようなものをメインに食べていました。
- 野菜全般
- 肉、魚、たまご
- 果物類(アボカド・バナナ・ベリー類など)
- 酢キャベツ、酢タマネギ
- くるみ
- チーズ
- 発酵食品(納豆、ヨーグルト、キムチなど)
- フラクトオリゴ糖、イヌリン、ポテトスターチ
- さつまいも、じゃがいも
- オリーブオイル
もちろん日によって上記には書いていないような食材を食べる日もありましたし、お菓子やアイス、ジャンクフードを食べてしまうこともありました。
ですが、基本的はこんな感じの食材がメインでした。
週に一度爆食い【チートデイ】
大体6~8日に一度、爆食いしていました。
食べるときは、本当に好き放題食べて、最低限3000キロカロリー以上は摂ることを意識していました。
チートデイの目的は、大量にカロリーを摂取することで、カロリー制限によって落ちた基礎代謝を元に戻すことであるからです。
朝からドーナツ、昼にパスタとデザート、夜にはピザ、さらに間食にはポテチやチョコレートといったような日もあったため、結果的に5000キロカロリーに到達した日などもあると思います。
詳しく知りたい方はこちらもどうぞ→作成中
【効果抜群】上記のやり方でチートデイを実践した結果【グラフ公開】
次は、 上記で説明してきたチートデイのやり方で具体的にどんな結果が得られたのか、ダイエット当時の実際の体重推移グラフを公開します。
チートデイ全体
以下は、チートデイに真剣に取り組み始めてからの4カ月間を抜粋したグラフです。
最終的には4カ月で約10キロ落ちているのですが、その中でも注目してほしいのは、体重の上下です。
赤い⇔の範囲が2キロなので、ほんの一週間程度の間に体重が4キロ近く上下している期間があることが分かると思います。
ダイエット効果が大きかった1カ月を抜粋
以下は、上記の期間の中でもダイエット効果が大きかった期間を抜粋したグラフです。
グラフを見てもらえればわかる通り、チートデイによって体重が一時的に大幅に増加しても、1カ月で3.8キロの減量に成功できました。
チートデイのやり方をマスターしたらダイエットは超カンタンになった
チートデイのやり方をマスターしたら、ダイエットは驚くほど楽になりました。
ダイエットでは避けられないと思っていた、食べたいものが食べられない、お腹いっぱい食べられないといった、食に関するストレスがほとんどなくなったためです。
僕は過去に何度もいろんなダイエットに挑戦してきました。
ですが、チートデイを取り入れたダイエットほどストレスがなく、なおかつ楽に大幅に痩せられたダイエットはありませんでした。(というかほぼ全てのダイエットに失敗してます)
まとめ

最後に記事をまとめます!
まとめるとこんな感じ。
- チートデイのルールは3つだけ。
- 普段はカロリー制限と健康的な食事、週一ペースでチートデイを実践
- 結果、食のストレスがほとんどなく15キロ痩せられた
以上が、僕が実践してきたチートデイのやり方です。
もちろんこの記事で紹介した方法は、あくまで僕個人が実践して成功した方法にすぎません。
ですが、同じ時期に同じやり方(日々の摂取カロリーなどは違いますが)でダイエットをしていた妻もやはり10キロの減量に成功しましたし、僕がダイエットサポートをしていた他の人も痩せられました。
そのため、このやり方の信頼度はそこそこ高めなのではないかと思います。
ただ人間のカラダにやはり個人差(そもそも基礎代謝などは違いますし)はありますし、人によって生活パターンなどの違いはあります。
ですので、まずは僕のやり方を参考にしつつ、最終的に自分に合ったやり方やペースを見つけていくのが良いかと思います。
僕のやり方がみなさんのチートデイの参考になれば幸いです。
コメント