お菓子をやめると決めたら真っ先にやるべきこと

つかさ
つかさ

こんにちは!つかさです!
独学でダイエットにチャレンジし、MAX80kgから61kgまで落とすことに成功しました!


この記事は、こんな人におすすめです。

やる気な人
やる気な人

今日からダイエットに成功するまで私はお菓子を辞める!!!
絶対に食べない!!!

落ち込む人
落ち込む人

お菓子やめたいのになんで自分はやめられないんだろう…。まじ意志弱すぎ。

この記事の内容

  • お菓子をやめると決めたら最初にやるべきこと【隠す】
  • お菓子を隠すだけで食べる量が明らかに減る
  • お菓子を辞めるためのお菓子の隠し方

お菓子をやめると決めたら真っ先にやるべきこと

やる気な人
やる気な人

今日からダイエットに成功するまで私はお菓子を辞める!!!
絶対に食べない!!!

このようにダイエットのためにお菓子をやめると決めたみなさんが、真っ先にやるべきことは、お菓子を隠すことです。

怪しむ人
怪しむ人

は?お菓子を隠す?なんで?
お菓子をやめるのにすべきことはお菓子をやめるっていう決意だけでしょ。
あとは気合と根性。

つかさ
つかさ

お菓子は決意と気合と根性だけじゃ絶対にやめられないよ!
僕自身、過去にそう思ってダイエットにチャレンジしては何度も失敗してきました!


なぜお菓子を隠すことが真っ先にやるべきことなのかというと、お菓子を隠すこと自体に、お菓子を食べる量を減らす効果があるからです。

お菓子を隠すだけで食べる量が明らかに減る

疑ってる人
疑ってる人

お菓子を隠すだけで食べる量が減る?
そんなことでお菓子を辞められたら苦労しねーよ

つかさ
つかさ

と僕も思ってましたが、やってみたら実際びっくりするくらい効果があったよ!



そもそも人がお菓子を食べるときというのは、大きく二つあります。

一つは、お菓子を食べたくなって食べるとき。

もう一つは、お菓子を見たことで、脳が反応してお菓子を食べるとき。

今回紹介するお菓子を隠すという方法は、二つ目の

「お菓子を見たことで、脳が反応してお菓子を食べるとき」

の対策です。

お菓子を見たその瞬間、食欲爆発【ほぼ抵抗不可】

疑問をもつ人
疑問をもつ人

お菓子を見たことで、脳が反応してお菓子を食べる ?どゆこと?

ダイエットに悩む多くの方は、自分がお菓子を食べてしまうのは自分がお菓子が好きだから、意志が弱いからと思っているかもしれませんが、実はそうではありません。

みなさんがお菓子をつい食べてしまうのは、人間が本能レベルでお菓子を求めるようにできているからです。

これは人間が食べ物に困っていた大昔の時代の名残です。
そのため、みなさんがお菓子を目の前にすると、みなさんの本能は、

本能
本能

おかし!おかし!おかし!
このチャンスを逃したら二度と食べられないかもしれない!
今すぐ食べろ!今すぐだ!

みたいなことになります。

これが、みなさんがいくらお菓子を目の前にお菓子を我慢しようとしてもほぼ我慢できない理由です。

お菓子を辞めるためのお菓子の隠し方

疑問をもつ人
疑問をもつ人

お菓子を隠すことが大事なのはわかったけど…
具体的にどうやって隠せばいいの?

つかさ
つかさ

とにかく自分の目に入らないようにすれば、隠し方はどんな方法でもOKだよ!

とにかくお菓子が目に入らないことが大事なので、そのポイントだけ抑えていれば、隠し方はどんな方法でもOKです。

ちなみに僕の場合は、以下の方法で隠してます。

①戸棚に隠す

②不透明な袋に隠す

③冷蔵庫の奥底(ぱっと見では目に入らないところ)に隠す

まとめ:お菓子をやめたければまずはお菓子を隠そう

お菓子を隠す、という方法は今すぐにでもできるとても簡単な方法であるにも関わらず、びっくりするくらい効果がある方法です。

私自身、この方法なしではダイエットに成功できなかったと思いますし、現在リバウンドすることなく、ダイエット成功時の体重と体型を維持し続けられているのも、この方法のおかげです。

タイトルにも書いた通り、今日からお菓子やめる!と決意した人には絶対にやってほしいことなので、ぜひ今日から試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました